『こんな靴にも入れてみました。』 2016/01/17足ブログ 「オーダメイド・インソール」長時間また出来れば多く動くことの出来る環境によって効果を発揮します。 Sさんは幼稚園から6年間日々練習し公演にも出演する小5のバレリーナです。ただ4ヶ月前から病院では「左足靭帯剥離」と診断され、内側腫れ上がっていました。1週間前から右足また両膝も痛くなり、歩行も足を引きずって痛々しいものでした。お母さんは一年間じっくり治して中学からしっかりやらせたいとの話でしたが、本人としては一日も早く練習を再開したいのが本音でしょう。 立位、歩行診断、足の傾き検査、タコの有無などの検査をした結果、両足前足部内反+2と変形度は少なかったですが、バレリーナとして片足立ちなどをし綺麗な姿勢を保つには少しの変形でも負担はかかりますよね。その日の足部から全身施術でもだいぶ歩行が楽にはなりましたが、やはりインソールが必要です。こちらの学校では体育館シューズが全ての室内履きとのことで、2回目の来院のときに早速買ってきていただき、インソール挿入可能と判断し、厚みの薄いFinoaのインソールを加工し製作し3回目ので渡し、5回目(2週間履いていただいた)すっかり歩行の時の痛みがなくなるまでに回復し、練習するまではもう時間の問題でしょう。踊れることを楽しんで日々練習してくださいね(~o~) 遠藤さんは仕事柄、安全靴の長靴を履くために工夫をして、もしインソールが濡れても大丈夫なように、防水コーティングをして製作しました。 結果、履いた瞬間よく患者さんに「背が伸びた感じがする」とよく言われます。内側に落ち込んだ足がインソールによって持ち上げられ背筋が伸びた状態になるからです。見た目にも綺麗な姿勢になりますよ。また「フィツト感が良く他の靴が履けなくなる」とも言われます。遠藤さんはそれに加え『早く仕事に行き長靴を履きたい』とまで言ってくれました。長靴ですよ!それだけ履き心地が良かったんでしょうね^m^ 遠藤さん「患者様の声」にて掲載中 < 過去の記事 新しい記事 > 最新記事一覧 TBSサタデープラス 『足』 第3弾! TBSサタデープラス「足裏」第2弾! TBSサタデープラス「足裏から不調改善!」 カテゴリー 足ブログ 身体ブログ アーカイブ 2016 2015
あなたの悩みを根本から改善していくために、 全力でサポートしていきます! ご予約●お問い合わせ 052-807-3443 まずはご相談だけでも、お気軽にお電話ください。 受付時間 午前9:00~12:00 / 午後3:00~7:30 ※休診日 火曜・木曜午前・日祝 ※月曜が祝日の場合、火曜の午前は診療 予約多数な為1日2名限定初回10,000円 のところを 2,980円にて診察させていただきます。 ※施術時間以外のご予約はメールフォームから、24時間・年中無休で承っております。 メールフォームはこちら